top of page
執筆者の写真中村仁美

冷えと疲れに効果的な漢方薬シリーズ①


コロナウイルス対策の1つに換気をするというものがありますね。勤務先やご自宅でも換気を励行されている方が多いのではないかと推察いたします。 私もその一人ですが、換気をすると寒くなってしまうことが多々あります。4月の終わりでも足先が冷えている患者さんが多くいらっしゃるのであたためつつ元気を補う漢方薬を紹介しようと思います。 人参養栄湯 にんじんようえいとう はわりと有名なので耳にされたことがある方も多いのではないでしょうか?人参養栄湯には、人参(朝鮮人参です)の他に当帰・地黄・茯苓・芍薬・陳皮・桂皮などが含まれています。人参養栄湯の原典は『和在局方』(1107年から1110年に中国(宋)で発行された医薬品の処方集)であり、約100年前から親しまれてきた漢方薬です。

気になるお味は?

私は普段、息を止めて内服する習慣のため今回ブログで紹介するにあたり、改めてきちんと味わおうと思い息を止めないで内服してみました笑


漢方薬によって飲みにくい飲みやすいはかなり差がありますが、人参養栄湯には人参(朝鮮人参 食べたことはありませんが、甘味と苦味に属すると分類されています)や桂皮(シナモン)、陳皮(みかんの皮)、甘草(名前のとおり甘い)などわりと親しみのある生薬で構成されているので漢方薬の中でもわりと飲みやすい方には入るのではないでしょうか。

内服後の感想はやはり甘みと少しの苦味を感じるなあと思いました、苦味の後味は生姜にも似ています。そしてほんの一匙の内服でしたが、10分もしないうちに体がポカポカしてきました!改めて人参養栄湯の良さを実感しました。


産後の女性にもおすすめです!
人参養栄湯は産後の女性にもおすすめです。(東洋医学でいうと出産後は 気・血・精を激しく消耗した状態ととらえますので、出産後に無理をするのは本当に体に負担になります、しっかり休んでくださいね。)
私は出産後、1週間後には学会準備、1ヶ月経たないうちに仕事復帰などしていたら
みるみる冷えも悪化し、不正出血もでてきてしまいました。慌てて人参養栄湯を内服し、
それらの症状が数日で速やかに改善したのでやはり体は無理をしていたのだなあと反省しました。

ちなみに、マウスの実験で人参養栄湯が記憶能力の改善があったという報告や

アルツハイマー患者さんにもドネペジルと人参養栄湯の併用で有意な改善を認めたとの報告もあります。

抗疲労漢方薬には色々ありますが、今回は人参養栄湯のご紹介でした。


閲覧数:672回0件のコメント

最新記事

すべて表示

当院をレポートしてくださるインフルエンサー募集いたします

こちらのブログをご覧いただきありがとうございます! 題名の通り 当院の施術を写真や動画でレポートしてくださるインフルエンサーを募集します。フォロワー数などに応じてクリニックが全額施術を負担することも可能です。 対象となるSNSはインスタグラム、ユーチューブ、ツイッターなどで...

Comments


bottom of page